クリスマス会をしました。
12月21日にクリスマス会を行いました。
クリスマス気分も盛り上げるため
職員・利用者さんともに
帽子やカチューシャでおめかし。


皆さんとても似合っています!
利用者さん手作りのクリスマスリース飾りの前で、ハイチーズ!

いつも行っているラジオ体操、ウォーキングの後、楽しいレクリエーション開始!
まずは、ボーリングです。

ボーリングは普段から活動で行っていますが
今回はピンを倒さないように
ボールを転がす、というルール。


うっかりピンを倒してしまうこともありましたが、皆さん楽しそうです!
次のゲームは、ボトルキャップ積み。

キャップの上に貼ってあるマークと
同じものを4つずつ積んでいきます。
崩さないように、崩さないように…。

制限時間内に何個積めるかな?
1分間で全て積めた方もいました!
すごい!👏

最後のゲームは射的です。
的を狙って、ピストルをパン!!



当てるのはなかなか難しかったですが
構え方がキマってますね!
楽しいゲームの後のお楽しみは、給食。
本日のメニューは
チキンライスに唐揚げ、ポテト、
マカロニサラダ、コーンスープ。




皆さんが大好きな物ばかりだったようで
どの方も「おいしい!!」と完食でした。
給食のあとは、いよいよサンタクロースの登場です!

一人ずつプレゼントを貰って
「ハイ、チーズ!」



どの方も笑顔で嬉しそう。
そして、クリスマスのもう一つの楽しみといえば…ケーキ!
おやつの時間に、ケーキのデコレーションを行いました。



生クリームを絞って、果物を乗せて…
完成です!

「おいしい」「またケーキ食べたい!!」と
皆さん食べながらニコニコしていました。
ゲームに美味しい食べ物にと
朝から盛り沢山だったクリスマス会。
職員も利用者さんも
とても楽しい1日でした。
来年もサンタクロース来てくれるかな?
