クリスマス会
12月になる前からリースの作成や、飾り付けをしながら楽しみにしていたクリスマス。
「あと何日でクリスマス?」「クリスマス会は何をするの?」「チョコレートケーキ食べたい!」など、クリスマスに関する会話が日々飛び交うほど、みんな24日を心待ちにしていました。
そして迎えた当日、クリスマス飾りの前で「はい、チーズ!」


トナカイやサンタ帽子のカチューシャがとても似合っています!
今日は朝から楽しいレクリエーションが目白押し。
まずは、フリスビーゲームです!
ピザに見立てた紙皿フリスビーを投げて、プレゼントを倒したり、箱に入れたり…。


みなさん、投げるのがとても上手でした!
次はパーティーゲームでお馴染みの「黒ひげ危機一髪」です!
トーナメント形式で1対1の真剣勝負!


いつ黒ひげ人形が飛び出すか、見ている職員もドキドキ…。
「わっ!出ちゃった!」
でも、どこか嬉しそうな利用者さんなのでした。

最後に職員扮するサンタさんからプレゼントを貰い、みんな一緒に記念撮影。


給食もピザトーストに唐揚げ、ポテトにサラダというクリスマスらしいメニューで、利用者さんにも職員にも大好評!

どの利用者さんも「おいしい!」と、あっという間に平らげてしまいました。
おやつの時間は、シフォンケーキに生クリームと果物をデコレーションして、クリスマスケーキ作り。


朝からクリスマスを満喫した1日でした!
今年も少しずつ活動の様子をお伝えしていきますので、お楽しみに!